接種証明アプリとは?
接種証明アプリとは、デジタル庁が運用している「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の事で、今迄は書面での手続きが必要だったものを、スマートフォンを使用して簡単に接種証明書を発行できるアプリケーションソフトです。
発行方法
必要なもの
①スマートフォン
- マイナンバーカードが読み取れる端末
- iOS 13.7以上
- Android 8.0以上
②マイナンバーカード
③マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号
ダウンロード&インストール
デジタル庁のホームページの新型コロナワクチン接種証明書アプリのページにアプリを読み込めるQRコードが設置してあります。
App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールする事も出来ます。
アプリの指示に従って、マイナンバーカードの暗証番号を入力し、マイナンバーカードをスキャンすれば終了です。
接種証明書アプリで確認出来る事
新型コロナワクチンを接種した日付やワクチンの種類、メーカー名、製品名、製造番号、摂取国などの摂取履歴を確認する事が出来ます。

接種証明書の効果
接種証明書を提示する事によって、緊急事態宣言下でも「5人以上の会食」や「イベント人数制限無し」などが可能になります。
接種証明アプリを使えない場合
スマホやマイナンバーカードを持っていない人は、自治体の窓口や郵送などで「紙の接種証明書」を申請して下さい。
広告
コメント