体験型のふるさと納税返礼品3選!現地に行って希少な思い出を作ってみませんか?

ふるさと納税の体験型返礼品ふるさと納税

ふるさと納税とは?

今年分のふるさと納税の締め切りが迫って来ました。(12月31日まで)

ふるさと納税とは、自治体を選んで寄付できる制度で、その選んだ自治体から返礼品としてその地域ならではの特産物などを受け取る事が出来ます。
税制上の控除が有りますので、結果として安く返礼品が手に入る事になります。

駆け込み需要で何処に寄付しようかと悩んでいる人に、最近人気の体験型返礼品を紹介。

人気の体験型返礼品

体験型返礼品とは、寄付した地域に出掛けてアクティビティーを楽しんだり宿泊をしたりして様々な体験が出来るふるさと納税です。

兵庫県西脇市の天文台貸し切り&黒田庄和牛ディナー宿泊(5万円プラン)

兵庫県の西脇市は、東経135度北緯35度の「日本のへそ」に位置していて、黒田庄和牛の生産が盛んです。

西脇市の科学館「テラドーム」にある天文台を貸し切りにして、81㎝の巨大反射望遠鏡で満天の星空を観察したり、プラネタリウムを楽しむことが出来ます。

宿泊は「西脇ロイヤルホテル」で、夕食は黒田庄和牛を使った豪華なコース料理。

高知県越知町の自然を満喫!ゲストハウス縁-en-宿泊(1万7千円プラン)

高知県越知町は、人口約5000人で水質日本一の「仁淀川」が流れる自然豊かな町。

古民家を改装した自然と懐かしさが味わえる「ゲストハウス縁-en-」
五右衛門風呂があったり、古き良き日本を感じる事が出来る。

福井県坂井市の最古の民家で食べる極み膳(1万円プラン)

福井県坂井市は、景勝地として有名な「東尋坊」があり、「コシヒカリ」のふるさとでもあります。

国の重要文化財にも指定されている「千古の家」で食べる事の出来る「極み膳」は、手打ちそばや地元の食材を使ったお膳です。

関東でも楽しめる体験型返礼品

・群馬県前橋市の鉄道運転体験(3万円プラン)
・東京都墨田区の江戸切子づくり(2万1千円プラン)

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました